縦深作戦―準備編(アイテム)
はじめに
このページでは縦深作戦に参加する際に準備するアイテムについて記述します。
必要なアイテム
以下のアイテムを用意して下さい。
縦深作戦で戦わない場合
ピースキーパー
縦深作戦の期間中はピースキーパーによる保護状態をキープして下さい。
資源採集場ガード(8時間)
縦深作戦中に採集をしたい場合は、安全に採集を行うために資源採集場ガードを使用して下さい。所持していない場合は、軍団採集場のみ採集が可能です。
縦深作戦で戦う場合
ピースキーパー(8時間)
敵への攻撃が終了し兵士が帰投した際に反撃を受けないために必要です。ピースキーパーの所持数が縦深作戦中に実行できる攻撃回数と認識しておいて下さい。
高級転送
敵を攻撃する際に近くへ行くために必要です。
自戦場で敵を攻撃する場合、軍団のテリトリー(ハイブと言います)から敵を攻撃することは禁止です。禁止の理由は、自軍団の場所が特定され、ピースキーパーによる保護状態になっていないメンバーが攻撃されるからです。
進軍加速
敵への攻撃のタイミングを調整する際に必要となります。必須ではありませんが、使用するとさらに安全に戦うことができます。
進軍加速には以下の種類が存在します。
進軍加速 - 25%進軍時間を短縮する
高級進軍加速 - 50%進軍時間を短縮する
快速移動 - 進軍時間を5分短縮する
快速移動を使用すると進軍時間が5分以内であれば、一瞬で敵に到達できます。帰投時にも使用することによって、自分の場所が敵に特定されないメリットがあります。
バフ
攻撃や防御にバフを使用すると、より勝利する確率が上がります。バフには以下のような種類があります。
50%軍事バフ 8時間 - 部隊の攻撃力、防御力、HP50%アップ
500%攻撃バフ
200%攻撃バフ
20%攻撃バフ
500%防御バフ
200%防御バフ
20%防御バフ
200%HPバフ
50%治療器
特効治療器
50%出撃上限UP
25%出撃上限UP
偵察保護
二倍偽装術
潜入強化
負傷兵回復加速
縦深作戦で負傷した場合、速やかに戦場に復帰できるように負傷兵回復加速を用意することをおすすめします。
資源
アイテム化された資源を使用することで、負傷兵を速やかに回復できます。特に電力、金属を多めに所持することをおすすめします。
Last updated
Was this helpful?